冷蔵庫に牛乳があたかもしれない

タイトルはFLASH時代からお気に入りのフレーズから。ポケモンが好き。技術や教育などについて書くつもり…

技術

自分用Redmineを始めてみた

今週のお題「新生活おすすめグッズ」ということで、 Redmine を挙げてみる。 グッズという表現が正しいかはさておき、年度が替わり、個人的に導入して活用し始めたRedmineを紹介したい。 Redmineとは プロジェクト管理を行えるツール。 会社で、プロジェクト…

書籍の分類について考える

先日、書籍の分類に関して考える機会があったので、記事にしてみる。 書籍の分類は非常に難しく、曖昧なものになりがちだ。そもそも言ってしまえば分類なんてのは後から読者側で行うことで、著者はそんなこと考えていない。しかも、まあよくある話だが、「分…

エンジニアは最初の会社を1年でやめるべきなのか

先日、Qiitaの人気のある記事か何かで、エンジニアは最初の会社を1年程度で辞めた方がよい理由 - Qiita(以降、元記事Aとする)というものを読んだ。 エンジニア1年目の自分としてはなかなかに思うところがあったのだが、その後、ホワイトIT企業のブログで、…

Windows環境で、使えると便利な小技集

まえがき 引っ越しバタバタで2か月も間をあけてしまったので、その関連の内容をまとめて書こうと思っている。しかし内容が多く、準備に時間がかかるので、いったん別の話を。 これまで全然技術系のエントリがないので、専門的すぎないものを書こうと思い、今…

インフラエンジニアでブログ初心者の僕が、Wordpressではなく、はてなブログを選んだわけ

ブログを始めるにあたって悩むのが、どのサービスを使うかということです。 僕の場合は、技術関連のアウトプットが第一目標で、せっかくなら小遣い稼ぎ(アフィリエイト)もできたら嬉しいな…という考えでした。 その軸を元に、様々なサービスやブログの方法…

技術レベル向上に向けて

インフラエンジニアになって初めての冬を迎えようとしている今日この頃。 これまでは、自分がただやりたいことをなんとか達成できるように、独学で、自分のペースで技術を身につけてきました。 その甲斐もあって、幅広くふんわり知っていることが多いので、…